キーワードは、リノベ 有害鳥獣 ジビエ 魚津三太郎塾第6期 講義10限

一般の参加者も可能です!

10月20日に行われる魚津三太郎塾

講師は田辺市より鍋屋安則氏 岡本農園 岡本和宣氏
講義は14時から17時まで

講演と参加者同士のディスカッション


興味沸くキーワードもそうですが講師陣も田辺市からの参加ということで


今和歌山県田辺市でおこっていること


富山大学は、地域の資源活用と地域課題の解決に向け本業を生かしたビジネスモデルの創出とビジネスリーダーの育成を目指して たなべ未来創造塾を創設しました。




1期生によるリノベ事業

The CUE 

ビーチまで徒歩12分の古民家をリノベしたゲストハウス&シェアハウスの複合施設

海外からの利用者も多いようです。


和歌山と言えば

みかん

講師のお一人は岡本農園の岡本和宣氏

キーワードから見ても今回の講義は魚津市の抱える課題ともリンクしており、新たなビジネスのきっかけともなるかもしれません。


想像力を働かせて参加したみては?


新たなビジネスモデルができたなら


第2回うおづビジネスプランコンテスト UO!ネタ2017|応募者募集中!(魚津市の第2回ビジネスプランコンテスト)

日本を動かす社長になろう。UOZUから。きかせてください、あなたの夢を、あなたの想いと、ビジネスプランを。 あなたの「夢」「想い」をこのまちで実現してみませんか。私たちはみなさんの創意工夫を形に変える最高の場を用意しています。 私たちは創業までの道のりを本気で応援します。日本を動かす社長になろう。UOZUから。きかせてください、あなたの夢を、あなたの想いと、ビジネスプランを。 あなたの「夢」「想い」をこのまちで実現してみませんか。私たちはみなさんの創意工夫を形に変える最高の場を用意しています。 私たちは創業までの道のりを本気で応援します。テーマ応募フォーム( テンプレート)は第2 回うおづビジネスプランコンテストのホームページ(http://uozu-bpc.com)よりダウンロードしてください。 応募フォームに必要事項を記入し、メールもしくは郵送でご応募ください。 contest@uozu-bpc.com 「うおづビジネスプランコンテスト応募係」宛 メールの件名「【うおづビジネスプランコンテスト】ビジネスプランタイトル(お名前)」 〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1 魚津市企画政策課内うおづビジネスプランコンテスト応募係 宛2017年12月15日(金) 正午必着一次審査(書類審査)および最終審査(公開プレゼンテーション)を経て、受賞者を決定します。2017年12月下旬※一次審査は提出書類に基づく書類審査です。2018年2月18日(日)※公開プレゼンテーションです。応募いただいた方に対して、メールもしくは文書で結果をお知らせします。通過者につきましては、最終審査会に向けてプレゼンテーション用の資料を作成していただきます。一次審査を通過された方に対し、ビジネスプランのブラッシュアップと様々な支援のアドバイスを実施します。一次審査通過者にはプレゼンテーションを行っていただき、当日グランプリを決定します。プレゼンテーションに参加できない場合は選考の対象となりませんのでご注意ください。うおづビジネスプランコンテスト事務局TEL.076-431-2343受付期間:2017年10月16日(月)~12月15日(金)平日9:30〜18:00 (北陸博報堂富山支社内 担

uozu-bpc.com

今年もあります

うおづビジネスプランコンテスト!!


こちらもぜひ参加

コワーキングスペースmachi-co

仕事も、趣味も、イベントもここで(^-^) 「夢を実現したい人」 「やりたいことがあるけど  一歩が踏み出せない人」 「仲間が欲しい人」  machi-coはいろんな人が  集まって、  いろんなことが実現できる 場所です♪

0コメント

  • 1000 / 1000